東北ツーリング最終日

さて、最終日!

朝から雨!

観光もなく、ただ帰るだけ!


テンションだだ下がりですよ。はい。

特にネタもないので、途中のサービスエリアで撮った写真でも。

雨の中ですが、結構な数のバイクが走っていましたね。


友人と二人

「こんな雨の中、バイクでツーリングとかアホじゃねーの?気が知れんわ!」

と自虐全開で帰ってきました。


ちなみに、福井を抜けて京都に入ったあたりで雨が止んだため、明るくなってきた空の下をライダースジャケット+レインコートというフル装備で走り、汗だくになりました。。。


さて、本州最北端と最東端を目的に、東日本を急ぎ足で駆け抜けたわけですが、何処の県も魅力が溢れていましたね。


バイクで走ってみると、海、山、風、そういったものが少しずつ違うことに気づきます。

秋田から見る日本海の海の青と、大間から見る北の海の青、岩手から見る太平洋の青は、同じ青でも異なる色をしています。同じように、山も各地で表情が変わり、風の匂いも異なります。


バイクという乗りものは、車よりもそういった違いを強く感じることが出来るように思います。

今度は一つ一つの県を、じっくりと見て回りたいなぁ、と感じました。



さてさて、この旅のメインミッションは本州最北端と最東端の踏破であり、サブミッションは道中の観光でした。

が、しかし、もう一つサブミッションがあったのです!!


お気づきの方も居るかもしれませんね。

2日目の朝ごはん:なか卯

3日目の朝ごはん:すき家

5日目の朝ごはん:吉野家


そう、どんぶり屋の朝定食、食べ比べです!(松屋は丼屋ではない、という判断です!)


各店舗の評価は以下の通り。

すき家:値段安し、味普通、接客悪し。(オーダー間違う、汚れたテーブル拭かない)

吉野家:値段高し、味良し(関西だから慣れた味なのかも)

なか卯:値段安し、味良し(特に卵の旨さは頭一つ抜けてます!)


ということで、

優勝は<なか卯>です!

おめでとう!賞品は特にありません!!

自由人の生態

大阪在住。趣味に生きる独り身のおっさん(36)の活動日記です。 主にバイクとキャンプで構成されています。

0コメント

  • 1000 / 1000