OPINEL No.10 フィレナイフ
買っちゃいました。OPINEL No.10 フィレナイフ。
曲線が美しい~。
刃を出すとこんな感じ。
刃の方も曲線が美しい!!
刃先が刺さりやすいので注意ですね。
さて、どうして買うに至ったかと言いますと、キャンプでの野外料理に使うナイフがなかったからなのです。
今まで所持していたのは、"Morakniv Companion Heavy Duty MG"の一本だけでした。
こいつは薪を細く割ったり、フェザースティックを作ったり、ブッシュクラフトにはオールマイティに使える頼れるナイフです。ただ、3.2mmという刃の厚さのため料理には不向きでした。まあ、薪割りに適しているのだから、当然と言えば当然なのですが。
ジャガイモやニンジンなどを切ろうとすると、切れずに割れてしまうのです。割れて、弾かれて、転がるジャガイモを何度追いかけたことか・・・。
そういうわけで、料理用に刃の薄いナイフが欲しかったんですね。
で、料理用のナイフといえばOPINELだよね!?ということで、アマゾン商会で探していると、このナイフに出会ったわけです。
見た目の美しさもさることながら、伸展後に刃が勝手に折れない(戻らない)ように、ストッパーがかけられるのも良いですよね。
早速、革砥してキレッキレにしましたよ!!早くキャンプに行きたいーーー!!
忙しくて5月中は行けそうにないんですけどね。。。orz
(梅雨になる前には行けたらいいなぁ)
0コメント