雨が続きます。

今日も雨が降っています。

昨日も降りました。

先週末もパラパラと・・・。


梅雨入りからしばらくの間は、本当に梅雨か?と疑問に思う程の晴天続きでしたが、6月の最終週あたりから、梅雨らしい空模様が続きますね。おかげさまで、ブログを更新するネタがありませんでしたよ・・・。


さて、この雨の続く時期は、キャンパーとしてもライダーとしても、つら~い時期ですよね。

とてもストレスが溜まってしまいます。


ストレスが溜まると胸の内からフツフツと、ヤツが顔を出してきてしまいます。

その名も・・・


「 物 欲 」


きゃああああああああぁぁぁぁぁ!!(ホラー映画風に)


ゴホン。失礼しました。


くだらない前振りはさておき、今回、買ってしまいましたのは、これ。

(物欲に負けてるんかーい!という突っ込みはナシで・・・)

ヘリノックス グランドチェアー


ヘリノックスの椅子の中で、座面の高さが最も低い椅子です。接地面が四つ足のタイプは、他に安物がいっぱいありますが、このタイプには類似品はありませんね。(今のところ)

四つ足のタイプと異なり、砂地や濡れた芝などの柔らかい地面でも、沈むことなく支えてくれそうです。


前回のキャンプツーリングの写真に写っていましたが、これまではヘッドレストの付いた座面の高いタイプを使っていました。あれは全身を預けた時の座り心地が最高なんです。ただ、テーブルがローテーブルだったので、椅子とテーブルの高さが合わないんですね。テーブルの上のコーヒーを取る時に、バランスを崩して椅子ごとコケそうになったことも何度か・・・。ということで、座面の低い椅子が欲しかったんです。


このグランドチェアーは、座って胡坐をかくのに丁度いい高さです。ローテーブルとの高さも合うので、コーヒーを取る時にコケることも無くなるでしょう。

ヘッドレストがないので全身を預ける座り方は出来ませんが、総じて座り心地はいいですね。座面がお尻にミラクルフィットするため、包まれるような感覚です!


そして何より・・・!

ドン!

このコンパクトさですよ!


これでキャンプツーリング時のパッキングが、また一段と楽になります!


まあ、コンパクトな道具に買い替えた後、パッキング後にできた隙間を見て「何か新しい道具が入るんじゃない?」と思ってしまうのは、キャンプツーリストの業というやつですか。


まだ暫くは天気が悪い日が続くようですので、この椅子のデビューはもう少し先になると思います。


天気が悪いと外に出るのが億劫になるので、ついつい家でアマゾン商会を覗き見てしまいますね。

空いた隙間に詰める新しい道具を買ってしまう前に、天気が良くなってストレスを解消したいものですわ。

自由人の生態

大阪在住。趣味に生きる独り身のおっさん(36)の活動日記です。 主にバイクとキャンプで構成されています。

0コメント

  • 1000 / 1000