浩庵キャンプ場
山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉にある、本栖湖湖畔のキャンプ場です。
本栖湖越しに富士山が見えるという、最高のロケーションを誇るキャンプ場です。
キャンプ場の受付のお姉さん曰く、連休初日とかだと開場時間の午前7時から、100台近い車が並ぶのだそうな・・・。大人気のキャンプ場ですね。
ちなみに「ゆるキャン」という漫画の、第一話に出てきたキャンプ場でもあります。
お値段は高く、バイク一台、大人一人のソロキャンプで、一泊2000円です。トイレは水洗、炊事場あり。場内に自動販売機3台あり。あと、受付事務所が宿泊施設になっており、薪が一束560円で売っています。レストランで食事も可能なようです。そして、キャンプ客は浴場を500円で利用できるとのこと。
テントサイトは、大きく分けて林エリアと湖畔エリアの二つあります。どちらもフリーサイトになっており、区画分けはされていません。ちなみに直火OKです。
ロケーションは最高ですが、キャンプ場としてサービスは最低限ですね。
前述の通り、素泊まりだけでそこそこの料金を取るにもかかわらず、何をするにもお金を取ります。ちなみにゴミは完全持ち帰りです。
テントサイトもフリーサイトと言ってますが、整備されたフリーサイトではなく、空いているところにお好きにどうぞって姿勢です。地面を平らに均すこともしていないようです。
湖畔エリアは全面の眺望が良いのですが、地面が斜めです。それはもう、思いっきり斜めです。上の方に移っているタープが水平ですので、その斜め具合が分かるかと。
ちなみに、これでもマシな方なんですよ・・・。
林エリアの方は、湖と富士が見える位置にテントを張れるのが、3~4か所くらいしかありません。防風林を残したとしても、湖側の下草や低木を軽く伐採するだけで、眺望の良い場所は倍くらいに増やせそうですが、ね。
評するとして、価値あるロケーションに胡坐をかいているキャンプ場ですかね。人気があるから殿様商売が出来るんでしょう。競合他社が出てきたらサックリ潰れそうです。
まあ、キャンプ場としては2000円の価値があるキャンプ場です。その価値のほぼ全てが「ロケーション」に振られていて、「サービス」がおざなりなだけで・・・。
見える景色が最高なだけに、逆にこのサービスの悪さが気になります。
ちょっと残念なキャンプ場でした。
0コメント