GWツーリング - 四国 (最終日)
おはようございます!
何と!最終日です!
明日の天気が本格的に雨になりそうなので、一日短縮して最終日です。
昨日は日が暮れてからの到着だったせいで写真が撮れなかったので、ここで須賀公園の紹介を。
海沿いの公園で、公園内の芝生エリアでテントを張ることが出来るようです。公園内に自販機あり、トイレ(手洗いとして水場を併設)ありで、ゴミは持ち帰りです。
今回は無料でしたが、夏の間は有料だったかな。
広い芝生エリアは風が強いらしいので、防風林の間の芝生エリアにテントを張りました。
今回の設営場所。(撤収済みですがw)
一番手前の木の奥に、丁度いい空きスペースがあるんです。
こちらがメインの広場ですが、風が強いとのこと。この日は穏やかでしたが、季節にもよるのでしょうね。
広場には慰霊碑が建っていました。この港で訓練を積んでから出征していった若き海兵を祀っているとのこと。
英霊たちにご挨拶してから須賀公園を発ち、佐田岬へ向かいます。
30分ほど走れば到着です。
最初の見どころはこちら。
ハートの中の灯台!
恋人と訪れれば、相手をハートをキュン💛とさせること確実です。
ここに来るまで、歩きで30分近くかかることを除けばオススメです。
私は撮影中、近くを飛ぶキイロスズメバチの存在に、(恐怖で)キュンッっとしっ放しでしたがね!
次の見どころはコチラ!
佐田岬灯台です。歴史を感じます。裏手には最西端の記念碑があります。
灯台からさらに西に歩いて・・・さっきの最西端の碑は何だ?w
最西端からさらに西に歩くって、オカシイよね~?
灯台があるんだしってことで、何となくで記念碑を作ったようです。本当の最西端はこちら。看板が立っていました。
なお、最西端の看板付近から見る灯台が一番綺麗でしたね。
この後、砲台跡地などを回ってから帰路につきました。明日は雨になるそうなので、香川には寄らずにドーンと大阪まで走ります。ウドン食べることは叶いませんでしたので、またの機会に食べに行きます!
帰り道、淡路の道の駅で食べた炙り丼が美味しかった!
今回の総走行距離は、1500km程。
天気が崩れそうだったので急ぎ足で周ったので、若干消化不良気味です。ウドン食べたかった。。。
有名なのには理由がある!という感じで、柑橘系が美味しかったですね。ついつい、道すがら買い集めてしまい、バイクにもかかわらず3キロ近くの柑橘系を土産に持ち帰ってしまいましたww
次の長距離ツーリングは九州だ!
0コメント